-
オジャーズベルンソンの評判を知りたい?転職相談してみた【エグゼクティブサーチ】
オジャーズベルンソンの●●と申します。弊社は現在英国を本部とするリテイナー専門のエグゼクティブ・サーチ会社です。 リンクトインでこのようなメッセージが届きました。 ある1件の求人情報概要とともに「こちらの件一度お話をする機会を頂けませんでしょ... -
外資に転職するなら米国(アメリカ)よりも欧州(ヨーロッパ)系企業がいい?
日系企業から外資系企業に転職したい。あるいは、外資系企業から別の外資系企業に転職したい。 どんな外資系企業を選ぶべきか?アメリカ企業か、それともヨーロッパ企業か。 私は欧州系企業で働きたいです。 【アメリカ企業がヨーロッパ企業より概して勝っ... -
外資系企業の意外な”あるある”4つ【日系企業との共通点】
外資系企業も日本企業と似ているところがある。 外資系企業はスマートで合理的なイメージがあるんですが、実際働いてみて、他社の様子を聞いたり、外国人ビジネスマンのコメント等から、「日本企業よりも日本企業っぽい」ところを列挙してみました。 【1... -
面接合格率を高める秘密の方法【誰でも簡単にできる】
面接の合格率を上げる食べ物がある?食べ物がどう面接に関係するのか、何を食べたらいいのか。 -
仕事で改善を図らないサラリーマンが下層クラスな理由
現状維持にこだわる社員はなぜ低能なのか。どうしたらハイレベルビジネスパーソンになれるのか。 -
仕事のやる気がなくなる職場の特徴とは
仕事のやる気が出ない・・!社員のやる気を奪う職場の特徴とは。どうしたらやる気が出るのか。 -
採用面接に自信がない応募者はこうせよ【誰でも簡単にできる】
転職時や就活時の採用面接、自信を持って自分を売り込めますか? 私は面接前は「うーん。。がんばる。。」となります。アピールはそんなに気楽なことではありません。 自信を見せることは大変です。 自信を示すにあたって気になる点があります。「応募者が... -
嫌いな上司との付き合い方を改善する
上司との関係性は、職場における問題第1位です(推測)。 「あんな上司大っ嫌いだ!」という極端な場合もあれば、 「うーん、なんか上司と合わないんだよね。。悪い人じゃないんだけど。」というマイルドだが地味に辛い人間関係もある。 会社員で上司がい... -
転職先が決められないとき【どうやって決定するか】ポイントは主観か客観か
転職活動の結果、複数の会社から内定を得た。 どの会社に転職すべきか? これについては、過去記事「転職先企業の最高の選び方【ノーベル経済学賞受賞学者カーネマンの方法】 」で、客観的に決めるべき、とガイドを示しています。杓子定規に決めた方がいい... -
法務転職で高年収ハイポジションに就くための5つの条件
弁護士を含む法務パーソンが企業に転職する場合で、高給のハイポジションに就く条件は。 (1) 英語力 (2) 海外留学 (3) 海外弁護士資格 (4) 有名外資系企業勤務経験 (5) 有名外資系法律事務所勤務経験 「条件」といいつつ、1つ以上あればOK。 全部あれ...