ビズリーチの評判を知りたい人向けの利用体験談
ビズリーチは多くの転職エージェントと出会える便利なサービスです。
ビズリーチは「転職エージェント」と紹介されていることも多く見られますが、転職エージェントではありません。
ビズリーチは高額年収狙いの方におすすめ。
(2020年9月14日改訂)
1 ビズリーチは効率よく転職エージェントとマッチングしてくれるサービス
ビズリーチは、転職希望者と転職エージェントをつなげる転職サイトです。
ビズリーチには、多数の転職エージェントが登録しています。
そして、転職・就職希望者がビズリーチに登録すると、経歴や実績を見た転職エージェントが転職・就職希望者にコンタクトを取ってきます。
コンタクトをとる、といっても、ビズリーチ内のマイページ上でメッセージが来るのみですので、煩わしさはありません。
2 ビズリーチの利用メリット
ビズリーチに登録するとどんないいことがあるのか。
(1) 登録後最初の1か月で50人くらいのエージェント・会社からたくさん連絡が来て「自分は市場価値が高いかも」と思える
ビズリーチに登録したところ、たくさん転職エージェントから連絡がきました。
最初の1か月で50件くらい連絡を受けました。
- 「経歴を拝見いたしました。一度面談させてください。」
- 「貴殿のご略歴、職務内容に非常に高い関心を持たせて頂いております。」
- 「キャリアを拝読しまして、大変興味ございます。」
- 「早速ですが、登録なさっているレジュメを拝見致しました。貴殿に相応しいと思われる求人がございます。」
- 「ご紹介したい案件があります。」
- 「〇〇社を紹介します。」
- 「このたび貴殿のご経歴を拝見いたしまして、ご一考いただきたい案件がございましたため、ご連絡差し上げました。」
- 「お世話になります。突然のメール失礼いたします。ご経歴を拝見し、是非一度お話をさせていただきたいポジションがあり、本日はメールをさせて頂きました。」
などなど、色々きます。
「あなたの経歴は素晴らしい!」と褒めたたえるのから開始するものもあれば、いきなり「このポジションはどうですか?」と単刀直入にメッセージで書いてくるものもあります。
会ったこともない人が、営業目的のためにメッセージを送ってきます。
したがって、応募者に嫌われないように好意的な内容のものばかりが来ます。
そうしたメッセージを受け取ると、「自分は転職市場で価値があるんだなあ」「いいところに転職できる可能性がありそうだ」と希望的観測を持つようになりました。
現職場が嫌だと、ビズリーチのメールを受け取ってちょっといい気になれます。
今年収750万円の人が1500万円クラスの転職情報を受けとっただけで、「私は1500万プレーヤー」なんていう心持ちになってしまうようなものです。
(2) ビズリーチは効率がいい
ビズリーチでは、自分から動かなくてもたくさん転職エージェントから連絡が来るため、効率がいいです。
こちらは気に入ったエージェントを選べばいいのです。
これは実に理にかなったエージェントの選び方です。
私は一部の転職エージェントにだけ返信をして、残りは何もせずです。
(3) いろいろなエージェントを知れてやりとりが出来たのはよかった
これはビズリーチならではの良かった点です。
いいエージェントを自分で探そうと思っても限界があります。ビズリーチを使えば、思わぬエージェントと巡り合えます。
その中には、長年連絡をとりあうようになったエージェントの方もいます。
だめなエージェントもたくさんいます。
応募者がどういう人かわからずにとりあえず求人情報を出してる会社名で釣るエージェントはやり方としていまいちだなあ、と思います。
しかし、そういう情報は「すぐ優良企業に転職できる!」という魅力があるため、ついよい情報に映ってしまいます。エージェントもそう受け取ってもらえるのを考えているのでしょう。
実際、面談とかよりもさっさと応募したい人もたくさんいると思います。
私も「これは超いい求人じゃないか!」と思ってすぐにエージェントに連絡をとったことがあります。それに対するエージェントからの回答は次のようにつれないものでした。
「申し訳ございません。候補者様のご経歴ではクライアント企業の求める条件を満たしておりません。」
そんならスカウトメール送ってくるな!!
こんなやりとりがビズリーチを使えば(有料サービスを使えば)できるようになります。
3 ビズリーチで面談確約の勧誘 by アディダス 体験談
ビズリーチに登録したところ、アディダスの人事の人から「書類選考免除」で「面接からの開始」にするので応募しないか?と連絡が来ました。
以下がそのメッセージ。
*****
件名:[面接確約]/ご応募お待ちしております。 〇〇株式会社さんでのご経験に惹かれました、ぜひ、ご検討いただけますと幸いです。
****様
突然のご連絡、大変失礼いたします。adidas Japan Talent Acquisition [役職名]の[氏名]と申します。
〇〇株式会社さんでのご経験を拝見し、ご活躍いただける可能性が高いと思い、お声がけをさせていただきました。
ご志向やスキルを踏まえ、現在お送りしている求人票のポジション以外でも、幅広く検討させていただきます。
よろしければ、一度お時間をいただけますと幸いです。
当社は、「through sport, we have the power to change lives~スポーツを通して、私たちには人々の人生を変える力がある」というCore Belief=中核的信念のもと成長を続けております。
特に2020年に向けてフットボールの日本代表の活躍だけでなく、ラグビーをはじめグローバルなスポーツイベントを日本で開催するなどの盛り上がりの中スポーツ業界が注目され売り上げを年々伸ばしております。
一方でまだまだビジネスとしての伸びしろがあり、adidasがもう一段上の成長を目指すために、中核となる人材が必要です。
2020年に向けたStrategy: Creating the Newはこちらをご覧ください
https://goo.gl/EBdR3Z
また、弊社の最近のニュースについてはこちらをご覧ください
http://news.adidas.com/JP
****様におかれましては書類選考を免除とさせて頂き、面接からの開始とさせていただきます。
また、面接の場でもご質問のお時間を設けておりますので、少しでも前向きにお考えいただけるようでしたら、職務経歴書を添付の上、是非ご応募ください。
初回面接は30分程度を予定しております。お電話でも構いませんし、もしご都合が合えば、当社オフィスにて実施させていただければと思います。
ご希望にあわせて、お時間の調整をさせていただいております。
ご返信を心より楽しみにしております。
*****
声がかかるのはうれしいものです。
ビズリーチでは、多くの転職エージェントから声がかかります。それだけではなく、このように企業が直接候補者に声をかけることもあります。
企業によっては、転職エージェントを経由しないとしているところもあります。転職エージェント経由では絶対に入れない企業もあるのです。ビズリーチはそうした企業も一部狙えそうです。
転職エージェントと企業からの打診を待つにはビズリーチは使えるんだなあと実感した事件でした。
4 ビズリーチは有料サービスの方がその真価を発揮する
転職エージェントから連絡を受けて色々みていると、「これはいい」と思えるものが出てきました。
そうすると、そのエージェントにビズリーチのマイページ上で返信をして具体的な話を聞きたくなりました。
それをするには有料サービスに申し込むしかありません。私は申込みました。
有料サービスを使ってみてどうだったか?
エージェントと連絡をとれるのは効率性の面で考えるとかなりいいです。
最初のうちは無料サービスでよかったのですが、転職活動を本格的にやるぞ!となると有料サービスにどうしても進みたくなりました。
実際それでよかったと思います。
ただ、自動更新には注意です。
ビズリーチの有料サービスは、申し込む時には「〇〇か月◇◇円」という表記であったので、その期間が切れればサービスは自動で終わると思っていました。
しかし違うのです。有料サービスは自動更新されるのです。
私が有料サービスを登録したメールには以下のとおり書かれていました。
ビズリーチでは会員様の機会損失にならないように、
有料サービス期間が終了すると自動的に購入時のコースに応じて
有料サービス期間が延長され、 料金が課金されます。
この自動更新は明示的に説明されていませんでした。「〇〇か月◇◇円」だけ見ていたのです。
そのため、ビズリーチを使わなくなってからも、転職完了後も延々としばらくビズリーチ有料サービスのお金を支払っていたのです。
自動更新には気をつけましょう。
5 ビズリーチは無料サービスだけ使うこともできる
ビズリーチに登録すれば、たくさんのエージェントから情報が寄せられ、効率がよいのは間違いがありません。
まず登録する。ではその後はどうするのか?
①有料サービスに移行してビズリーチのマイページ上でエージェントとやりとりする
②無料サービスのままとして、転職エージェントに個別に連絡をとってやりとりする
以上どちらかの方法で進むことになります。
私は上記①と②両方を使いました。
様子見の人はまず②からでしょう。なにしろ0円。
▼無料登録はこちら(公式サイト)
6 ビズリーチでエグゼクティブサーチファームからも声がかかる
別記事でリテイナーヘッドハンターのことを書きました。
何人かリテイナーヘッドハンターの方がビズリーチに登録しています。
私はリテイナーヘッドハンターの方からも声がかかり「おおっ!」と思った経験があります。
紹介された案件がそれほど興味がなかったのですが、ビズリーチやるなと思いました。
これは競合サービスのキャリアカーバーとの違いですね。リテイナーヘッドハンターがいるのはビズリーチにプラスです。
7 ビズリーチについてのまとめ
転職エージェント巡りの時間を減らすためにビズリーチは有用な手段です。
私もそうしますし、知り合いにもすすめます。
ただ、ビズリーチに登録するとすごいたくさん連絡が来て忙しくなる上、「自分って人気者かも」と勘違いする弊害もあります。たくさんの情報を得たいなあと思った時に登録するのでも遅くはありません。
▼無料登録はこちら(公式サイト)