外出自粛期間中に英語を効率的に身に着けるためにはコーチング
仕事で英語が必要であるので、勉強して上達したいが、何をしたらよいかわからない。
このような人は英語コーチングスクールがよい選択肢です。
スクールに行って先生の説明を受けたり、外国人と話したりする英会話スクールとは異なります。
コーチングスクールは、教えるのがメインではなく、生徒の学習管理がメインです。ダイエットで一躍有名になったライザップの英語版です。毎日の食事を写真にとってトレーナーに送るように、英語コーチングスクールでも、日々の学習状況を逐次コーチに伝えます。自ら束縛を受けることで二人三脚で学習継続を図るということです。
新型コロナで外出自粛期間中に適した学習管理手段といえます。
(2020年4月30日改訂)
1 英語コーチングのデメリット
先にデメリットから。
受講料が高いです
これが英語コーチングスクールの最大のデメリットです。
ちなみに、「毎日2時間は英語学習に時間をとってください」といったような時間拘束を受けますが、これこそが英語コーチングスクールの特徴であり、メリットともいえます。
2 英語コーチングのメリット
学習において超重要なところに焦点をあてているのが最大のメリットです
つまり、日々の継続学習を続けさせる仕組みを提供するのが英語コーチングです。
ほとんどの人にとって英語の勉強なんてかったるいはずです。英語の力は付けたいが、学習は続かない。そんな人がほとんどなのです。
また、「どのような勉強を具体的にしたらよいか」という迷いを払しょくしてくれるのも英語コーチングスクールの大きなメリットです。英語勉強法を考案して各受講者にカリキュラムを提案するのはコーチの役目です。
英語学習に興味のない人は、どのような勉強をすればよいかあまり考えずに受けいれればよいのです。
少しは勉強の仕方を選びたい、という人は、コーチと相談できますし、また、複数の英語コーチングスクールに行って比較するのがおすすめです。
3 主要な英語コーチングスクール
英語コーチングのサービスを提供している学校はそれほど多くありません。
① プログリット
サッカーの本田圭佑が受講しています。私の知り合いの弁護士が受講して大絶賛していました。無料カウンセリングに行ってみたところ、とてもしっかりした学習管理をする、手堅い勉強法を提示する、という印象を受けました。
大変人気の学校で、申し込みから受講開始まで1か月以上かかるそうであり、受講料も少しずつ値上げしているそうです。
申込をするのであれば早めの方がお得、ということはあるかもしれません。
▶ プログリット
② ライザップイングリッシュ
専属トレーナーによる日々のトレーニング管理で有名なライザップ、英語コーチングもやっています。
以下のQAは英語コーチングがどんなものかを示してくれています。
Q 仕事が忙しく、なかなか勉強する時間が取れず課題ができないかもしれません。そんな私でも大丈夫ですか?
A 私たちは魔法をかけている訳ではありません。
英語力の向上には日々の積み重ねが非常に大切になりますので、課題のために時間を割いて頂くことになります。しかし、闇雲に時間を割くという事ではなく、RIZAP ENGLISH専属トレーナーがお客様のライフスタイルに合わせて課題を行う時間の設計を2人3脚で行います。
③ ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)
「英語のパーソナルジム」「英語のパーソナルトレーナー」をうたっています。ここもライザップ的なノリを売りにしています。第二言語習得研究をベースにした科学的勉強法を重視するとし、自社開発テキストを使用します。市販テキストがメインのプログリットとはここが違います。
上記3校は受講料はほぼ同じくらいです。
④ English for Everyone
ここは英語スクールなのですが、学習指導を含むため、スクール+コーチングというイメージです。受講料は月額5万2000円のみであり、他のコーチングスクールに比較するとかなりリーズナブルです。